2021年度入社の富士です!
入社して約1年経過したので、入社前や当時のことを振り返ろうかな、、と思い、ブログを書きます!(実は、初ブログです。笑) 就活中の学生さんの参考になれば、嬉しいです!
簡単な自己紹介
- 性別:男性
- 年齢:20代
- 出身:大阪府
- 文理:文系
- 学部:経済学部
- 趣味:スキューバダイビング
大学時代はアルバイトと学業、趣味に打ち込んでいましたね。1年生の頃から、スキューバダイビングサークルに入り、長期休暇のダイビング旅行のために、必死でアルバイトをしていました。特に、インドネシアの深海40~60mでマンボウを見た時は震えました。笑 学生時代に情報の授業で簡単なプログラムを触った程度、システム製作の経験はない状態で入社しました。
入社の決め手を教えてください。
技術力の高い会社で働くことが自己成長の環境として良いだろうと考えたからですね。弊社は自社開発エンジンをはじめとした数々のシステムを開発しています。技術力のある会社には技術力のある社員が集まる、そういう人たちと働くことで良い刺激を受けられると考え、入社を決めました。
入社後の研修や配属後のフォローはどうでしたか?
入社後3ヶ月間は社内研修がありました。マナー研修から実践的な開発研修まで、内容は充実していましたね。
特に、開発研修は要件定義、設計、開発、リリースまで開発一連の流れを実践するため、大変でしたが、非常に多くのことを学べました。
配属後もこちらのペースを見つつ、仕事を教えて頂いたため、不安なく業務に取り組むことができました。
入社後にギャップを感じましたか?
配属後のシステム保守業務にギャップを感じました。開発経験を積み重ね、開発スキルを高めていきたいと思っていたため、保守で求められるスキルとの違いに戸惑いました。保守開発はシステムを深く理解した上で設計しないと、逆に不具合を増やしてしまいます。システムを開発して終わりではなく、長期間運用出来るようにシステムを設計する目線を学べたのは良い経験です。
一方で、その他のことについてギャップはありませんでした。入社説明会後に社内を見る機会があったのですが、その時見た通りの雰囲気で優しい先輩ばかりでした。(お世辞じゃありません!)社内制度もより良いように変わっていくため、働きやすい職場だと思います。
今もっともやりがいを感じている業務はなんですか?
配属後の研修の一環として、社内システムの開発を担当しています。自分の作るシステムが社員全員に使用される予定なので、責任感とやりがいを感じています。
仕事をするなかで苦労していることはなんですか?
平日の勉強時間を確保することです。大阪から兵庫まで通勤しているのですが、通勤時間に往復2時間30分程度かかり、その時間は削りようがなく、困っています。
ひとまず、少しでも時間を有効活用できるように、電車内は読書したり、座れる時はPCを開いて勉強したり、工夫しています。
学生時代の時間の無駄遣いが悔やまれますね。(笑)
今後の目標や自分が抱えている課題を教えてください。
開発スキルもまだまだですが、物事を構造化して考える力が不足しているなと感じることがあります。
将来の目標としては、課題発見力、解決力を伸ばして、適切なシステム提案ができるエンジニアになることです。日々精進します!
最後に
学生の皆さんにとって、就活は人生の大きな分岐点だと思います。文系からエンジニアを目指すのも1つ、得意な業種を見つけるのも1つ、自分が納得のいく形で社会人になれるように、試行錯誤して臨んでください。そして、色々見比べた上で、弊社を選んでいただける方がいれば、非常に嬉しいです。皆さんと一緒に働けるのを楽しみにしています!